ハシビロガモ((鳥綱カモ目カモ科):日本には冬鳥として飛来し、全国各地の河川、湖沼、池などで見られます。複数羽で湖面をグルグルと円を描くように泳ぎ、水流で中心にプランクトンを集めてから一斉に食べる行動は、ハシビロガモならではの光景です
《概要》サントリーの愛鳥活動>日本の鳥百科>ハシビロガモ
【観察】9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月
ハシビロガモ画像第1集(2015.03.22~2018.04.19)
ハシビロガモ画像第2集(2018.09.22~2021.04.15)
ハシビロガモ画像第3集(2021.09.06~2025.05.07)
ハシビロガモ画像第4集(2025.09.17 ~ )
ハシビロガモ画像第4集
