オオヤマトンボ(ヤマトンボ科):体長は7cm前後で、非常にがっしりとした体つきをしています。胸部は金属光沢のある緑色で、腹部には黒と黄色の模様が交互に入ります。特に複眼の鮮やかな緑色が目を引きます。
《概要》神戸のトンボ>デジタルトンボ図鑑リスト>ヤマトンボ科> オオヤマトンボ
【観察】5月 6月 7月 8月 9月
オオヤマトンボ

管理人が愛知県の勅使水辺公園内の勅使池遊歩道(1周2.7km) とその周辺を散歩しながら野鳥と昆虫を撮った画像集。※画像の無断転載はお控えください。
オオヤマトンボ(ヤマトンボ科):体長は7cm前後で、非常にがっしりとした体つきをしています。胸部は金属光沢のある緑色で、腹部には黒と黄色の模様が交互に入ります。特に複眼の鮮やかな緑色が目を引きます。
《概要》神戸のトンボ>デジタルトンボ図鑑リスト>ヤマトンボ科> オオヤマトンボ
【観察】5月 6月 7月 8月 9月