2024.06.04 カルガモとカワラヒワ他3種
カルガモ親子計12羽、♀を先頭に雛が10羽。少し離れて♂らしき成鳥が1羽

カワラヒワ幼鳥、腹の縦班が目印の一つ。

管理人が愛知県の勅使水辺公園内の勅使池遊歩道(1周2.7km) とその周辺を散歩しながら野鳥と昆虫を撮った画像集。※画像の無断転載はお控えください。
2024.06.03 人も野鳥も超静か~な勅使池でした・・・





<画像更新> アオサギ画像集 カワセミ画像第11集 コアジサシ画像第3集 ホオジロ画像第2集
当ブログの記録から、過去に撮れた6月の野鳥を調べてみた!




ブッポウソウ(2018.06.27)撮れ高が無かったので、適当に上空を通過する鳥を撮った時の1枚。
クロハラアジサシ(2020.06.09)初夏と秋に群れで飛来する事もあったが、2022年9月を最後に姿を見せなくなった。
カンムリカイツブリ(2023.06.27)最長滞在でした。2024年は5月まで。
マミジロキビタキ(2023.06.13)少し離れた所に下手な囀りのキビタキがいる!少し待っていたら目の前に現れた。キビタキとしてupした翌日に珍鳥だと指摘があった。