カワセミとコアジサシ他6種

2025.07.07 カワセミとコアジサシ他6種

カワセミ(ブッポウソウ目カワセミ科カワセミ属)
《概要》胸や足の色が濁っているのでまだ若いようです

カワセミ 2025.07.07
カワセミ 2025.07.07

コアジサシ(チドリ目カモメ科)
《概要》水面にダイブして小魚を捕らえる、絶滅危惧II類

コアジサシ 2025.07.07
コアジサシ 2025.07.07

<画像更新> オオヨシキリ画像第2集 カイツブリ画像第2集 カワセミ画像第12集 カワラヒワ画像第3集 コアジサシ画像第3集 コチドリ画像集 ダイサギ画像集 ハクセキレイ画像集

クロハラアジサシとコゲラ

2025.07.05 クロハラアジサシとコゲラ他5種+昆虫2種

クロハラアジサシ(チドリ目カモメ科)1羽飛来!2画像
《概要》沼や池に生息するカモメ科の鳥。夏羽は黒い腹が特徴。

クロハラアジサシ 2025.07.05
クロハラアジサシ 2025.07.05

コゲラ(キツツキ目キツツキ科)
《概要》頭部に赤斑が確認できるので雄

頭部に赤斑があるので雄コゲラ 2025.07.05
コゲラ 2025.07.05

<画像更新> 21羽が上空を通過アマサギ クロハラアジサシ画像第2集 ゴイサギ画像第2集 コゲラ画像第2集 コサギ画像第2集 コチドリ画像集
昆虫:ウチワヤンマ画像集 チョウトンボ画像集

セグロセキレイとハクセキレイ-2

2025.07.04 セグロセキレイとハクセキレイ他3種

セグロセキレイ(スズメ目セキレイ科セキレイ属)

セグロセキレイ 2025.07.04
セグロセキレイ 2025.07.04

ハクセキレイ(スズメ目セキレイ科)

ハクセキレイ 2025.07.04
ハクセキレイ 2025.07.04

※セグロセキレイは目の下が黒く、ハクセキレイは目の下が白いことで見分けられます。

<画像更新> カイツブリ画像第2集 コアジサシ画像第3集 セグロセキレイ画像集 ハクセキレイ画像集 ヒクイナ幼鳥