2024.01.01 謹賀新年 アカゲラ他3種

2017年、2020年も1月1日にアカゲラを観察しています。

<画像更新> アカゲラ画像第2集 カワセミ画像第11集 ジョウビタキ画像第4集 ハイタカ画像第4集
管理人が愛知県の勅使水辺公園内の勅使池遊歩道(1周2.7km) とその周辺を散歩しながら野鳥と昆虫を撮った画像集。※画像の無断転載はお控えください。
2024.01.01 謹賀新年 アカゲラ他3種

2017年、2020年も1月1日にアカゲラを観察しています。

<画像更新> アカゲラ画像第2集 カワセミ画像第11集 ジョウビタキ画像第4集 ハイタカ画像第4集
2023.12.31 一年間閲覧いただきありがとうございました。
一年間に新登場した勅使池周辺の野鳥4種の紹介です。

黒くやや太めの縦班がある。トンボを捕食していたのには驚きでした。

下手なキビタキの囀りに聞こえたので「キビタキ」だと信じ込んで撮影。翌日「マミジロキビタキ」と指摘があり訂正。白い眉班が目印。「キビタキ」の眉班は黄色。

頬に白い丸斑があれば雄らしい。首の上下で色が違うので図鑑で探すのは楽でした。

偶然ですが、初観察は「ホオジロガモ」と全く同じ場所でした。3年前に長期滞在した「アカハジロ」によく似ています。
チゴハヤブサ、マミジロキビタキ、ホオジロガモ、メジロガモ以上4種が一年間に初観察できた野鳥でした。
来年もよろしくお願い申し上げます。
2023.12.30 カイツブリとハジロカイツブリ他5種


<画像更新> カイツブリ画像第2集 カルガモ画像集 カンムリカイツブリ画像第3集 シメ画像集 ハジロカイツブリ画像第2集 ミコアイサ画像第3集 ヨシガモ画像第2集