コアジサシとゴイサギ

2025.06.28 コアジサシとゴイサギ他4種

コアジサシ(チドリ目カモメ科)
《概要》水面にダイブして魚を捕らえる、絶滅危惧II類の小さな渡り鳥です。

コアジサシ 2025.06.28
コアジサシ 2025.06.28

ゴイサギ(ペリカン目サギ科ゴイサギ属)
《概要》頭と背が紺色、翼が灰色の夜行性のサギ。

ゴイサギ 2025.06.28
ゴイサギ 2025.06.28

<画像更新> オオヨシキリ画像第2集 カイツブリ画像第2集 ケリ画像集 コアジサシ画像第3集 ゴイサギ画像第2集 モズ画像第3集

ヒクイナ 子の成長

2025.06.27 ヒクイナ他3種

ヒクイナ(ツル目 クイナ科 ヒメクイナ属)
ヒクイナの子たちが生まれて二十日位経過したと思いますが、孵化した順番の影響(?)か成長度合いが少し違うようです。
先頭で現れた幼鳥です。比較的ゆっくり移動したので撮れました。

ヒクイナ幼鳥 2025.06.27
ヒクイナ幼鳥 2025.06.27

先頭に続いて3羽がダッシュで通過し、その後ろに親と離れない幼鳥。
ヒクイナ親子 2025.06.27
ヒクイナ親子 2025.06.27

<画像更新> カワセミ画像第12集 カワラヒワ画像第3集 シジュウカラ画像第3集 ヒクイナ画像集

チョウトンボ!

2025.06.26 チョウトンボ今季1号

チョウトンボ(トンボ科)
《チョウトンボの概要》チョウトンボは、蝶のようにひらひらと舞う独特の飛び方をするトンボです。幅広で金属光沢のある美しい翅が特徴で、主に平地の池沼に生息します。

チョウトンボ 2025.06.26
チョウトンボ 2025.06.26

みどりが丘公園管理事務所前のハスとスイレン

ハス 2025.06.26
ハス 2025.06.26
 
スイレン 2025.06.26
スイレン 2025.06.26