賑やかなコガモ コガモ10羽が入り乱れて大賑わいでした。渡りを前にして「集団お見合い」? コガモ 2021.03.09 <画像更新> オオタカ オシドリ カルガモ コガモ トモエガモ ハクセキレイ 2月から「ハジロカイツブリ」の姿が見えませんね。。。
今日のオナガガモは3羽でした 季節が進むにつれてコガモやヒドリガモ等の水鳥が頻繁に姿を見せる様になりました。渡りの準備でしょうかね? オナガガモの本体はすでに北へ向かいましたが、今日は3羽(♂2 ♀1)の残留を確認しました。 オナガガモ 2021.03.07 <画像更新> ウグイス オオタカ オシドリ オナガガモ カシラダカ カワセミ ケリ シロハラ ツグミ トモエガモ ホオジロ ムクドリ
カワラヒワとコジュケイ 水面の水鳥が少なくなりました。ハシビロガモが最盛期の半分以下に、オナガガモは2羽の観察でした。 カワラヒワの後に春を告げる「土筆」が顔を出す。 カワラヒワ 2021.03.06 突然、遊歩道横にコジュケイが3羽が現れた!声は聴くが撮れたのは1年2か月ぶりでした。 コジュケイ 2021.03.06 <画像更新> オオバン カワラヒワ コガモ コジュケイ トモエガモ ハシビロガモ画像第2集 マガモ