池の南にあった現在水没中の「浮島」ですが、以前は水位に関係なく常時眺める事が出来ました。島を固定する設備が変わった?せいか最近はかなり水位が下がらないと拝めなくなっています。
今日は過去「浮島」に立ち寄った野鳥を見ていきたいと思います(※過去画像です)まずは「浮島」の位置。実際の位置はもう少し東にあるような気がします。
2016.09、2017.07に飛来し島と岸辺を往来していた。2018.07も飛来はあったが着陸は無。
一度だけ島に上陸。
島に水鳥が集まると稀に飛来。
池の北側から南側へ移動してきた。
「浮島」にかかわるレアな野鳥を集めてみました。
今日の勅使池はオオバン1羽、オシドリ2羽でコガモ未確認でした。
ムクドリの水浴び
知多半島 アカハラorマミチャジナイ?
知多半島の野鳥 今日の画像は「アカハラ」か「マミチャジナイ」だと思いますが、図鑑で調べても決定打がありませんでした。個人的には眉斑が無いので「アカハラ」かなと??