カワラヒワとコジュケイ 水面の水鳥が少なくなりました。ハシビロガモが最盛期の半分以下に、オナガガモは2羽の観察でした。 カワラヒワの後に春を告げる「土筆」が顔を出す。 カワラヒワ 2021.03.06 突然、遊歩道横にコジュケイが3羽が現れた!声は聴くが撮れたのは1年2か月ぶりでした。 コジュケイ 2021.03.06 <画像更新> オオバン カワラヒワ コガモ コジュケイ トモエガモ ハシビロガモ画像第2集 マガモ
オシドリとカンムリカイツブリ オシドリは昨年10月から長期滞在中! オシドリ 2021.03.04 カンムリカイツブリも昨年10月から滞在中。 カンムリカイツブリ2021.03.04 <画像更新> オシドリ カンムリカイツブリ キンクロハジロ トモエガモ ヒドリガモ ベニマシコ ミコアイサ ヨシガモ
シジュウカラとベニマシコ シジュウカラが地上採餌する姿をよく観ます。 シジュウカラ 2021.02.28 今シーズンのベニマシコは少なめな感じです。。 ベニマシコ 2021.02.28 <画像更新> オシドリ コガモ シジュウカラ ソウシチョウ トモエガモ バン ベニマシコ 2月の勅池は「アカハジロ」が去った後にお隣の「みどりが丘公園」に「キレンジャク」「ヒレンジャク」が飛来し感動!!