知多半島 アカハラorマミチャジナイ? 知多半島の野鳥 今日の画像は「アカハラ」か「マミチャジナイ」だと思いますが、図鑑で調べても決定打がありませんでした。個人的には眉斑が無いので「アカハラ」かなと?? 知多半島 アカハラ? 2021.05.07
アオジとミサゴ 葉に隠れた木の中程で可愛い囀りが聞こえたので暫く待ってみた。 20分後に現れたのは「アオジ」でした。。渡って来た当初は木の上で、慣れてくると地上で遊び渡りが近くなると再び木に戻るって感じですかね・・・ アオジ 2021.05.04 いつもは9月~10月に尾の短い状態で姿を見せる「サンコウチョウ」が、今日は尾の長い状態で30秒間目の前に現れました!繁殖地へ向かう途中でしょうか? サンコウチョウ2021.05.04 帰り間際に真横を通過していった「ミサゴ」 ミサゴ 2021.05.04 <画像更新> アオジ サンコウチョウ ミサゴ
コアジサシとチョウゲンボウ 昨シーズンより少し遅れて「コアジサシ」が飛来しました。最初は1羽でしたが、最高で6羽になりました。 コアジサシ 2021.05.03 池の上空に「チョウゲンボウ」が現れましたが、西から東へと通過。。 チョウゲンボウ2021.05.03 <画像更新> オシドリ コアジサシ チョウゲンボウ ヒドリガモ