2024.11.11 ツミとハイタカ他4種
ツミ(タカ目タカ科ハイタカ属)
解説 サントリーの愛鳥活動>日本の鳥百科>ツミ
ハイタカ(タカ目タカ科ハイタカ属)
解説 サントリーの愛鳥活動>日本の鳥百科>ハイタカ
<画像更新> カワセミ画像第11集 ツミ画像集 ノスリ画像第4集 ハイタカ画像第4集 ハシビロガモ画像第3集 ミミカイツブリ画像集
管理人が愛知県の勅使水辺公園内の勅使池遊歩道(1周2.7km) とその周辺を散歩しながら野鳥と昆虫を撮った画像集。※画像の無断転載はお控えください。
2024.11.11 ツミとハイタカ他4種
ツミ(タカ目タカ科ハイタカ属)
解説 サントリーの愛鳥活動>日本の鳥百科>ツミ
ハイタカ(タカ目タカ科ハイタカ属)
解説 サントリーの愛鳥活動>日本の鳥百科>ハイタカ
<画像更新> カワセミ画像第11集 ツミ画像集 ノスリ画像第4集 ハイタカ画像第4集 ハシビロガモ画像第3集 ミミカイツブリ画像集
2024.11.09 ミコアイサとミミカイツブリ他4種
【追記】ミミカイツブリ?はミミカイツブリ冬羽で宜しいようです。2024.11.10
ミコアイサ(カモ目カモ科ミコアイサ属)現時点では雌雄同色に見えますが、季節が進めばオスはパンダ模様に変化します
※ここの確認で手間取りました・・・
ミミカイツブリ(カイツブリ目カイツブリ科)「ハジロカイツブリ」だと思って撮りましたが、画像確認をしていると??
目の高さで白黒ははっきり区別しているし、頭の形状も違うので色々調べてみると「ミミカイツブリ」と思えてきましたが・・・
《参考サイト》をかしの庭>大阪湾岸ミミ注意報
・目線付近の白黒がはっきりしている
・頭の形状
・嘴が反っていない
<画像更新> カワセミ2羽 キンクロハジロ画像第3集 ジョウビタキ♂ ハイタカ画像第3集 ミコアイサ画像第3集 ミミカイツブリ
2024.11.08 ノスリ・カラスとオカヨシガモ他1種
ノスリ(鳥類タカ目タカ科ノスリ属)6日に続くバトル2回戦!逃げるが勝ち・・・
解説 サントリーの愛鳥活動>日本の鳥百科>ノスリ
オカヨシガモ(カモ目カモ科マガモ属)今シーズン初観察!オスは尻の黒い部分が目立ちます
<画像更新> オカヨシガモ画像第2集 ノスリ画像第4集 ヤマガラ画像第3集