あけましておめでとうございます。
コロナ禍での新年になりましたが、早く普通の生活になると良いですね。
新年初日という事で恒例の池南端にある「皇勅院」に初詣。
今年最初のモデルさんは「ジョウビタキ」。何気に人前に現れますが、時に「ベニマシコ」を追っ払ったりして。。。な時もあります。

昨シーズンも観察しましたが、白っぽいハシビロガモ

突然現れて直ぐに消えたユリカモメ

<画像更新> アカハジロ ジョウビタキ ハシビロガモ ユリカモメ アカハジロ
管理人が愛知県の勅使水辺公園内の勅使池遊歩道(1周2.7km) とその周辺を散歩しながら野鳥と昆虫を撮った画像集。※画像の無断転載はお控えください。
1年間ご覧いただき有難う御座いました。
◇◆◇ 管理人が思う今年の勅使池 ◇◆◇
第1位 冬鳥の「オシドリ」3羽が北へ帰らず停留し♂の夏羽を観察できた事。
その内の1羽は特徴のある(羽に問題がありそう)個体でした。

第2位 ハジロカイツブリの夏羽が初めて観れた事。

今日の勅使池は9時過ぎに雪がパラパラ

食材をゲットして仲間から取られないように水面を走るミコアイサ

2020年〆は帰って来た「シメ」で

<画像更新> アカハジロ カワラヒワ シメ ハジロカイツブリ ホシハジロ ミコアイサ ルリビタキ
よいお年をお迎えください。