カワセミとエナガ

2025.03.21 カワセミとエナガ他6種

カワセミ(ブッポウソウ目カワセミ科カワセミ属)多いです
《カワセミの概要》サントリーの愛鳥活動>日本の鳥百科> カワセミ

カワセミ 2025.03.21
カワセミ 2025.03.21

エナガ(エナガ科エナガ属)
《エナガの概要》サントリーの愛鳥活動>日本の鳥百科>エナガ

エナガ 2025.03.21
エナガ 2025.03.21

<画像更新> エナガ画像第3集 カイツブリ画像第2集 カワセミ画像第12集 キンクロハジロ画像第3集 シロハラ画像集 ハシビロガモ画像第3集 ハジロカイツブリ画像第2集 ホオジロ画像第2集

モズとハジロカイツブリ

2025.03.20 モズとハジロカイツブリ他5種
・数羽が残っていますがヒドリガモ本隊が北へ旅立つ

モズ(スズメ目モズ科モズ属)
《モズの概要》サントリーの愛鳥活動>日本の鳥百科>モズ

モズ 2025.03.20
モズ 2025.03.20

ハジロカイツブリ(カイツブリ目カイツブリ科カンムリカイツブリ属)
一か月振りの登場です。目の後方に少しだけ金色の羽が見えます

ハジロカイツブリ 2025.03.20
ハジロカイツブリ 2025.03.20

<画像更新> カワセミ画像第12集 カンムリカイツブリ画像第3集 クイナ画像集 コガモ画像第3集 ジョウビタキ画像第4集 ハジロカイツブリ画像第2集 モズ画像第3集

ヒドリガモとオオタカ

2025.03.19 8時ごろから強風が吹き荒れたので、早めに撤収
ハシビロガモ、マガモ減少・・・トモエガモは姿見えず

ヒドリガモ(カモ目カモ科ヨシガモ属)このグループは北帰行が近そう
《ヒドリガモの概要》サントリーの愛鳥活動>日本の鳥百科>ヒドリガモ

ヒドリガモ 2025.03.19
ヒドリガモ 2025.03.19

オオタカ(タカ目タカ科)
《オオタカの概要》サントリーの愛鳥活動>日本の鳥百科>オオタカ

オオタカ 2025.03.19
オオタカ 2025.03.19

<画像更新> オオタカ画像第6集 カワセミ画像第12集 ツグミ画像第2集 ヒドリガモ画像第3集