ヒメアカタテハが飛んでました

今日の昆虫はヒメアカタテハです。

勅使池のヒメアカタテハ161101
ヒメアカタテハ 2016.11.01

野鳥はカケスカンムリカイツブリコゲラバン

最近は散歩しながら写真を撮るから写真を撮りながら散歩するに変わった感がします。勅使池の遊歩道は2.7kmだそうで歩きながらここでは○○を撮ったナてな記憶がよみがえって、つい立ち止まってしまいます。いよいよ寒くなりアオジ、ツグミ、ミコアイサ、運が良ければベニマシコ、ルリビタキも見れるか!? たのしみですね。

半年ぶりのシメ

半年ぶりにシメ3羽を観察しました。その他の野鳥はオシドリ、いつもの小枝でカワセミクロハラアジサシシジュウカラハヤブサ、久し振りにカンムリカイツブリ

勅使池のシメ161030
シメ 2016.10.30

オオバンのバトル

オオバンの脚力を見せつけるバトル画像。

勅使池のオオバン161029
オオバン 2016.10.29


今日の野鳥はカケスカワセミホオジロ

10月27日、昨シーズンより4ヶ月も早くオシドリを観察しました。今日は1羽が池の中程でマガモの群れに紛れて浮かんでいました。

勅使池のオシドリ161027
オシドリ 2016.10.27

勅使池のオシドリ161029
オシドリ 2016.10.29