2025.09.22 ヒドリガモとオジロトウネン他5種
ヒドリガモ(カモ目カモ科ヨシガモ属)日本では冬鳥として広く見られます。全長は約48cmと、マガモよりやや小さいサイズです。昨シーズンの初飛来はは2024.09.25でした
《概要》サントリーの愛鳥活動>日本の鳥百科>ヒドリガモ
【観察】通年 1月~12月

オジロトウネン(チドリ目シギ科オバシギ属)
《概要》日本では主に春秋の渡りの途中に立ち寄る「旅鳥」として見られます。全長は約14.5cmと、スズメより少し大きい程度の非常に小さなシギです
【観察】9月
<画像更新> オジロトウネン画像集 カンムリカイツブリ画像第3集 キビタキ画像第2集 コサメビタキ画像第3集 ダイサギ画像第2集 トウネン画像集 ヒドリガモ画像第3集