アオアシシギとイカルチドリ

2025.08.29 アオアシシギとイカルチドリ他6種と昆虫1種

アオアシシギ(チドリ目シギ科クサシギ属)約3年ぶりの観察になりました。逆光でしたが飛翔や地鳴きは初観察でした。4画像
《概要》サントリーの愛鳥活動>日本の鳥百科>アオアシシギ
【観察】8月 9月 10月

アオアシシギ 2025.08.29
アオアシシギ 2025.08.29

イカルチドリ(チドリ目チドリ科チドリ属)イカルチドリは尾羽が翼端よりも突き出ているので今回は識別しやすい
《概要》イカルチドリは、チドリ科に分類される鳥で、コチドリに似ていますが、コチドリより一回り大きく、くちばしと脚が長いのが特徴です。飛翔時に白い翼帯がある。
【観察】1月 2月 8月 10月 11月 12月

イカルチドリ幼鳥 2025.08.29
イカルチドリ 2025.08.29

<画像更新> アオアシシギ画像集 イカルチドリ画像集 コチドリ画像第2集 センダイムシクイ画像第2集 ダイサギ画像集 ハクセキレイ画像集 ヒヨドリ画像集 ホオジロ画像第3集 昆虫:ウチワヤンマ画像集