カッコウとアサギマダラ

2025.10.18 

カッコウ(鳥綱カッコウ目カッコウ科)ツツドリ? カッコウ? ホトトギス?
時間がかかりましたが、後頭部の白斑でカッコウに・・・(3画像)
《概要》サントリーの愛鳥活動>日本の鳥百科>カッコウ
【観察】8月 9月 10月

カッコウ 2025.10.18
カッコウ 2025.10.18

後頭部の白班に注目カッコウ 2025.10.18
カッコウ 2025.10.18

アサギマダラ(チョウ目タテハチョウ科マダラチョウ亜科) 春から夏にかけて南から北へ移動し、秋になると南へ移動します。移動距離は非常に長く、1,000kmから2,500kmにも達する記録もあるそう。秋にはフジバカマなどの花で吸蜜する姿がよく観察されます

アサギマダラ 2025.10.18
アサギマダラ 2025.10.18

<画像更新> アオアシシギ画像集 イソシギ画像集 カケス画像第3集 キセキレイ画像第2集 ノビタキ画像集 マガモ画像第2集
昆虫:アサギマダラ画像集