アオアシシギとモズ

2025.09.25 アオアシシギとモズ他2種

アオアシシギ(チドリ目シギ科クサシギ属)静かだった6羽のアオアシシギが突然鳴きだして6羽で飛んだり、2羽で飛んだり・・・飛行訓練が始まった。飛翔時の背から尾にかけての白が印象的。そろそろ移動か?
《概要》サントリーの愛鳥活動>日本の鳥百科>アオアシシギ
【観察】【観察】8月 9月 10月

アオアシシギ 2025.09.25
アオアシシギ 2025.09.25

モズ(スズメ目モズ科モズ属)モズの高鳴きがにぎやかです。
《概要》サントリーの愛鳥活動>日本の鳥百科>モズ
【観察】通年 1月~12月

モズ 2025.09.25
モズ 2025.09.25

<画像更新> アオアシシギ画像集 カワセミ画像第13集 カンムリカイツブリ画像第3集 モズ画像第3集

今シーズン初!カケスとハジロカイツブリ

2025.09.24 カケスとハジロカイツブリ他5種

カケス(鳥綱スズメ目カラス科カケス属)今シーズン初!昨シーズンは09.30でした
《概要》サントリーの愛鳥活動>日本の鳥百科>カケス
【観察】9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月

シーズン初カケス 2025.09.24
カケス 2025.09.24

ハジロカイツブリ(カイツブリ目カイツブリ科カンムリカイツブリ属)今シーズン初!昨シーズンの初観察は11.15でした
《概要》虹彩は赤で嘴が少し上に反っています。夏羽は目の後ろに金色の飾り羽が観察できます
【観察】8月 9月 11月 12月 1月 2月 3月 4月

ハジロカイツブリ 2025.09.24
ハジロカイツブリ 2025.09.24

<画像更新> アオアシシギ画像集 カケス画像第3集 カワラヒワ画像第3集 キビタキ画像第2集 スズメ画像集 ハシビロガモ第4集 ハジロカイツブリ画像第2集

イソシギとセンダイムシクイ

2025.09.23 イソシギとセンダイムシクイ他9種

イソシギ(チドリ目シギ科)イソシギの後ろはコチドリでしょうかね
《概要》サントリーの愛鳥活動>日本の鳥百科>イソシギ
【観察】3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月

イソシギ 2025.09.23
イソシギ 2025.09.23

センダイムシクイ(鳥綱スズメ目ムシクイ科ムシクイ属)今シーズンは多めです
解説 サントリーの愛鳥活動>日本の鳥百科>センダイムシクイ
【観察】4月 5月 8月 9月 10月 11月

センダイムシクイ 2025.09.23
センダイムシクイ 2025.09.23

<画像更新> イソシギ画像集 難あり画像ですが04.08以来でしたのでオオタカ画像第6集 オジロトウネン画像集 カンムリカイツブリ画像第3集 コガモ画像第3集 コサメビタキ画像第3集 セグロセキレイ画像集 センダイムシクイ画像第2集 トウネン画像集 ホオジロ画像第3集 ヤマガラ画像第3集