カワラヒワ若 カワラヒワ 2018.07.01 薄暗い木々の間を移動する数羽の野鳥を見つけ、種不明の為動画で地鳴きを録音。 画像を補正し「地鳴き」を検証したところカワラヒワの様です。 <画像更新> カワラヒワ コアジサシ ホオジロ コアジサシ2018.07.01
ハクセキレイ若 ハクセキレイ 2018.06.30 <画像更新> シジュウカラとハクセキレイの若 コアジサシ チュウサギ ****** 昨冬の水位より多少下がってはいますが昨年6月の水位と比べるとかなり高い水準にあるようです。 (↓)昨年6月28日の1号橋付近・・・湿地の部分があったりしましたが。。。 今年はカワセミも滅多に観察できない状況にあります。
ツバメとブッポウソウ ツバメ 2018.06.27 野鳥の少ない時期なので今日は上空の鳥たちを目標に撮影練習、、、 自宅で画像を検証したところサギ類、ツバメ、コアジサシの他に嘴の赤い物体が写っていました。 調べたところ赤い嘴と翼にある薄青いラインからブッポウソウと判明しました。 ブッポウソウ 2018.06.27