夏といえば・・・アブラゼミ

夏の代名詞アブラゼミも鳴いてはいるが昨年比少なめです。
今日の画像更新はアブラゼミゴマダラチョウカイツブリカワセミ

勅使池のアブラゼミ170730
アブラゼミ 2017.07.30

勅使池のゴマダラチョウ170730-1
ゴマダラチョウ 2017.07.30

勅使池のカワセミ170730
カワセミ 2017.07.30

管理人のお薦めページはカイツブリカワセミⅢあたりでしょうか・・・

ホシゴイとクロハラアジサシ

今日の画像はカルガモクロハラアジサシホシゴイ、オオカマキリ

コロコロしているクロハラアジサシ

勅使池のクロハラアジサシ170729
クロハラアジサシ 2017.07.29

野鳥にしては動きの鈍いホシゴイ(ゴイサギの若)
勅使池のホシゴイ170729
ホシゴイ 2017.07.29

3日前にハラビロカマキリが出現した同じ場所で5倍超の大物・・3日間で5倍超に成長するとは考えにくいですね。特徴も少し違うようです。オオカマキリでしょうか?
勅使池のオオカマキリ170729
オオカマキリ 2017.07.29

コアジサシとクロハラアジサシ

今日は一瞬ですがコアジサシクロハラアジサシが混在していました。
コアジサシは久々かも?

勅使池のコアジサシ170728
コアジサシ 2017.07.28

勅使池のクロハラアジサシ170728
クロハラアジサシ 2017.07.28

アマサギも居ました~
勅使池のアマサギ170728
アマサギ 2017.07.28

最近駐禁取締りのパトカーが出動したとか・・・
野鳥の画はお土産になりますが、駐車違反の切符がお土産にならないように、、、
管理人:最近のお薦めページ アオサギ カワセミⅢ ダイサギ