コサメビタキとカワラヒワ 今日はエナガとシジュウカラの群れにコゲラが・・・ 時にメジロが混じる事もあります。 コサメビタキがいつもの場所で、カワラヒワも親子らしき風景がありました。その他の野鳥はオオバン,モズ コサメビタキ 2016.09.16 エナガ 2016.09.16 オオバン 2016.09.16 カワラヒワ 2016.09.16 コゲラ 2016.09.16 シジュウカラ 2016.09.16 モズ 2016.09.16 名月や 団子無くとも 街照らす COOLPIX P900 〈月モード〉 f/6.3 1/500秒 ISO-250 35mm換算1800mm
イソシギとハシビロガモ 今日の勅使池の野鳥はイソシギ、ハシビロガモ、ウ、カルガモ、カワセミ、ヒヨドリ、メジロ 2羽のカワセミがそこそこ遊んでくれました。池を2周したので今日は5.4km イソシギ 2016.09.15 イソシギ 2016.09.15 ハシビロガモ 2016.09.15 カワウ 2016.09.15 カルガモ 2016.09.15 カワセミ 2016.09.15 カワセミ 2016.09.15 ヒヨドリ 2016.09.15 メジロ 2016.09.15
オオバンが帰ってきた! 今日オオバンを観察しました。前回の観察は4月ですから久々です。 オオバン 2016.09.14 今日の野鳥はアオサギ、カワセミ、ダイサギ、ホシゴイ、モズ、昆虫はウラギンシジミ、ウラナミシジミ(新)、スズメバチ、ヒメアカタテハ アオサギ 2016.09.14 カワセミ 2016.09.14 ダイサギ 2016.09.14 ホシゴイ 2016.09.14 モズ 2016.09.14 ウラギンシジミ 2016.09.14 ウラナミシジミ 2016.09.14 ヒメアカタテハ 2016.09.14 スズメバチ 2016.09.14 ※スズメバチの動きが活発です。注意しましょう!