カワセミの親子

木立の奥にカワセミを発見したのでしばらく観察していると、間もなく親らしき♂が小魚をくわえて飛んできた!
滅多にないビッグチャンスとカメラを構えなおした瞬間に飛び去ってしまった。。。


勅使池のカワセミ
カワセミ 2016.07.15


今日はキャノン・コンパクトデジタルカメラ「PowerShot SX60 HS」で撮影。
f/6.5 1/50秒 ISO-400・・・天気の良い日にもう一度遭遇したいシーンでした。
ニコン「COOLPIX P900」より安価、レリーズが使えて連写がサクサク・・・この辺がいいとこ♪

今日の野鳥と昆虫

2.7km歩きながら目についた野鳥と昆虫たち

勅使池のメジロ
メジロ 2016.07.14

野鳥

昆虫

アオサギカイツブリカルガモカワセミコゲラコサギキジバトシジュウカラ
ウチワヤンマクマバチコシアキトンボチョウトンボモンキチョウ

カワセミのツーショット!

夏の勅使池は野鳥の種類も少ないです。アオサギ、チュウサギ、コサギ、ゴイサギ、ウ、カイツブリ、カワセミ、カルガモ、バン、エナガ、メジロ、コゲラ、ヒヨドリ、カワラヒワ、スズメ、カラス、ヒヨドリ・・・
勅使池のカワセミ


他のポイントで

ニコン COOLPIX P900用にリモートコントローラー「ML-L3」を購入はしていたが、使い方がわからず不使用状態でありましたが帰宅後取説を熟読した結果「セルフタイマーモード」で設定出来る事がわかった。
ついでにWi-fiを利用してスマホでシャッターを使える様にしました。