コンテンツへスキップ

勅使池周辺の野鳥と昆虫

管理人が愛知県の勅使水辺公園内の勅使池遊歩道(1周2.7km) とその周辺を散歩しながら野鳥と昆虫を撮った画像集。※画像の無断転載はお控えください。

  • HOME
  • 勅使水辺公園
  • 野鳥一覧
  • 昆虫一覧
  • LINK
  • 知多半島の野鳥
ホーム > 勅使池2018年7月

カテゴリー: 勅使池2018年7月

水位が少し下がりました

勅使池のイソシギ180726
イソシギ 2018.07.26

昨年今頃の水位に比べるとまだまだ高いですが、毎日少しづつ下がっています。
勅使池のカワセミ180726-2
カワセミ 2018.07.26

投稿者 中部の旅人♪投稿日: 2018年7月26日カテゴリー 勅使池2018年7月

オオタカとカワセミ

勅使池のオオタカ180725-2
オオタカ 2018.07.25

オオタカが去った後、突然カワセミが飛来し水面を2・3回叩いて姿を消した。水浴びでしたかね?
勅使水辺公園で直射日光を避けるには駐車場横に東屋がありますが遊歩道2.7kmには木陰しかありません。熱中症には注意しましょう。
勅使池のカワセミ180725-2
カワセミ 2018.07.25

投稿者 中部の旅人♪投稿日: 2018年7月25日カテゴリー 勅使池2018年7月

今夏はスルー?

勅使池のアカガシラサギ180714
アカガシラサギ 2018.07.14

7月14日7時41分に上空を反転して南下するアカガシラサギを観察しましたが、それ以降は姿無し。。。暑過ぎましたかね~

投稿者 中部の旅人♪投稿日: 2018年7月24日カテゴリー 勅使池2018年7月

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 … 固定ページ 7 次のページ

過去画像   コムクドリ

勅使池のコムクドリ180819
コムクドリ 2018.08.19

最近の投稿

  • センダイムシクイとマガモ
  • 夏鳥の渡り
  • ウチワヤンマとオオヤマトンボ
  • 8月中旬に冬鳥「アオジ」飛来
  • キアシシギとキンクロハジロ
  • カイツブリとコサギ
  • コチドリとクマゼミ
  • イカルチドリとイソシギ
  • メジロとホシホウジャク他1種
  • イカルチドリとカワセミ他2種
  • シロチドリではなく、イカルチドリでした
  • コゲラのバトル
  • シジュウカラ幼鳥とモズの幼鳥
  • コシアカツバメとコチドリ2種

勅使池アーカイブ

サイト内検索

  • 勅使池の野鳥と昆虫について
  • プライバシーポリシー
  • HOME
  • 勅使水辺公園
  • 野鳥一覧
  • 昆虫一覧
  • LINK
  • 知多半島の野鳥
© 2014 勅使池周辺の野鳥と昆虫