オシドリが良く観られる様になりました。結構木々の表で動いています。
鳴き声が聞けたら数分待ってみると観察できるかも・・・
オシドリの「鳴き」が分からない向きは
「サントリー愛鳥活動 オシドリ」で「さえずり」を聞いてみよう!
<画像更新>
オオタカⅢ オシドリⅡ コガモ カンムリカイツブリⅡ シロハラ ノスリⅢ
ハイタカ? バン ヒドリガモⅡ ベニマシコ ミコアイサⅡ
カテゴリー: 勅使池2019年2月
朝一は「ノスリ」でした
今日の撮影順番:朝一はノスリ、ベニマシコ、オオタカ、ホオジロ、ハイタカ、トモエガモの順でした。
歩き始めて3分、西から飛んできました。ここ数日、よく観ます。
遊歩道で「ベニマシコ」を待っていたら、何と上に「カメラマン」がいた! 追い出してるんですか??
それから待つ事20分後やっとお出ましに・・・
結構長時間鎮座していましたが、飛び出す様子が無いのでスルー
12日のオオタカと比較すると主翼に白い部分があるので、同じ場所でも別個体ですね。
<画像更新>
オオタカⅢ(2画像) トモエガモ ノスリⅢ ハイタカ ベニマシコ
ホオジロⅡ