オシドリ滞在中 今シーズンのオシドリは昨年10月3日に初観察で、すでに半年以上の長期滞在です。 そろそろ北へ旅立つ日も近そうです(昨シーズンの最終観察日は4月19日) オシドリ 2019.04.14 ※今シーズンもカイツブリ、バンの親子が観察出来そうですよ♪ <画像更新> アオジⅡ オシドリⅡ カンムリカイツブリⅡ キンクロハジロ モズⅡ
ビンズイとミサゴ ビンズイ 2019.04.13ビンズイ タヒバリと間違えそうです。眉斑が明瞭な事や縦斑が特徴だそうです。 ミサゴ 2019.04.13ミサゴ 上空を旋回しながら西へ消えました。 <画像更新> カワセミⅤ キンクロハジロ ゴイサギ コガモ シジュウカラⅡ シロハラ ヒドリガモⅡ ビンズイ ベニマシコ ホシハジロⅡ ミサゴ
ベニマシコ♀が1羽 藪のウグイスを撮っている時、すぐ横でベニマシコが地鳴きしていました。4月にベニを見るのは初でした! ベニマシコ 2019.04.07 ゴイサギ 2019.04.07ゴイサギ 飛来して3週間、昨日までほぼ動きのなかったゴイサギが今日一斉に営巣を始めました。 何がきっかけでこうなるのか不思議ですね。 ツミ 2019.04.07ツミ 翼指は5本で明瞭なアイリングがあり腹部の横斑にも特徴があります。 <画像更新> ウグイス カワラヒワⅡ ゴイサギ ジョウビタキⅡ シロハラ ツミ ベニマシコ ミコアイサⅡ