2023.09.08 コガモとアカボシゴマダラ他1種
コガモ5羽が帰ってきました! 2022年は9月4日、2021年は9月17日なので、早くもなく遅くもないって感じです。

飛翔時は一瞬「アサギマダラ」か! と思いましたが赤い斑が観えたので・・・「アカボシゴマダラ」でした。

<画像更新> コガモ画像第2集 コシアカツバメ画像第2集 昆虫:アカボシゴマダラ画像
管理人が愛知県の勅使水辺公園内の勅使池遊歩道(1周2.7km) とその周辺を散歩しながら野鳥と昆虫を撮った画像集。※画像の無断転載はお控えください。
2023.09.08 コガモとアカボシゴマダラ他1種
コガモ5羽が帰ってきました! 2022年は9月4日、2021年は9月17日なので、早くもなく遅くもないって感じです。

飛翔時は一瞬「アサギマダラ」か! と思いましたが赤い斑が観えたので・・・「アカボシゴマダラ」でした。

<画像更新> コガモ画像第2集 コシアカツバメ画像第2集 昆虫:アカボシゴマダラ画像
2023.09.07 カワセミとコサメビタキ他2種


<画像更新> カワセミ画像第10集 コサメビタキ画像第2集 ダイサギ画像集 ハクセキレイ画像集
2023.09.05 コシアカツバメ1画像
今日は不作でした。。。ほぼ同じ時間をかけて歩いているのですが・・・

その他の観察できた野鳥はアオサギ、オオバン、カイツブリ、カルガモ、カワウ、シジュウカラ、ダイサギ、ヒヨドリ、メジロ等