ジョウビタキとベニマシコ

3月11日 ジョウビタキとベニマシコ他7種
ハシビロガモやや減、オナガガモ2羽確認
ジョウビタキは3羽確認

ジョウビタキ220311
ジョウビタキ 2022.03.11

最近のベニマシコは♀のみ・・2羽確認
ベニマシコ220311
ベニマシコ 2022.03.11

<画像更新> アリスイ オオジュリン オナガガモ カケス コガモ ジョウビタキ ハイタカ ベニマシコ ムクドリ

アオジとオオジュリン

3月7日 アオジとオオジュリン他3種 「カンムリカイツブリ」が北へ! 今日の観察は0でした。
「アオジ」は相変わらずでしたが、「ジョウビタキ」の姿を確認できず・・

アオジ220307
アオジ 2022.03.07

オオジュリン220307
オオジュリン 2022.03.07

<画像更新> アオジ アリスイ オオジュリン カケス コゲラ

カケスとカシラダカ

3月5日 カケスとカシラダカ他4種。「オナガガモ」の旅立ちが完了した様です。水面に浮かぶ水鳥は多い順に「ハシビロガモ」、「マガモ」、「オオバン」、「カルガモ」、「コガモ」、「カワウ」、「カイツブリ」、「カンムリカイツブリ」。

「カケス」の食材は足元のカマキリの卵・・・

カケス220305
カケス 2022.03.05

カシラダカ220305
カシラダカ 2022.03.05

<画像更新> アカゲラ アリスイ エナガ カケス カシラダカ カワセミ