3月17日 ツバメとヤマガラ他5種 ツバメ2羽が昨シーズンより少し早く飛来しました。
冬の水鳥達も少なくなっています。マガモ+ヒドリガモ+コガモで30羽位。その他にキンクロハジロ2羽、カンムリカイツブリ3羽、ヒドリガモ4羽。
<画像更新> アオサギ カンムリカイツブリ キンクロハジロ ツバメ ヒドリガモ ベニマシコ ヤマガラ
タグ: ヒドリガモ
カケスとカワセミ
シロハラとルリビタキ
2月4日 シロハラ、ルリビタキ他8種 昨日同様オナガガモが多いです。ハシビロガモ、マガモ、カルガモの順でしょうか?オカヨシガモとミコアイサは各1羽確認でした。
シロハラ:シロハラをはじめツグミ、ヒヨドリ、ヒタキ科の鳥たちも「木の実」が大好きです!
ルリビタキ:ルリ子さんが現れないので、直ぐ横でシロハラを撮っていると、右横で地鳴きが・・・確認すると「ルリ子さん」でした。餌を投げている事はありませんが、毎度顔出ししてくれる理由は分かりません。今回は機嫌の悪そうな顔つき・・・
<画像更新> オオタカ オカヨシガモ オナガガモ カケス カワセミ シロハラ ノスリ ヒドリガモ ミコアイサ ルリビタキ