チョウトンボ!

2025.06.26 チョウトンボ今季1号

チョウトンボ(トンボ科)
《チョウトンボの概要》チョウトンボは、蝶のようにひらひらと舞う独特の飛び方をするトンボです。幅広で金属光沢のある美しい翅が特徴で、主に平地の池沼に生息します。

チョウトンボ 2025.06.26
チョウトンボ 2025.06.26

みどりが丘公園管理事務所前のハスとスイレン

ハス 2025.06.26
ハス 2025.06.26
 
スイレン 2025.06.26
スイレン 2025.06.26

ヒクイナとミコアイサ

2025.06.25 ヒクイナとミコアイサ他3種

ヒクイナ(ツル目 クイナ科 ヒメクイナ属)
《概要》2画像 今日の観察は成鳥2羽、幼鳥3羽でした。

ヒクイナ幼鳥 2025.06.25
ヒクイナ 2025.06.25

ミコアイサ(カモ目カモ科ミコアイサ属)
《概要》最近見なかった「北へ帰れなかったミコアイサ」今日観察できて一安心。昨年の6~7月はオオタカがこの周辺をウロウロしていましたが、今年は皆無なのでそこは安心ですね。

ミコアイサ 2025.06.25
ミコアイサ 2025.06.25

<画像更新> オオヨシキリ画像第2集 カワラヒワ画像第3集 ヒクイナ画像集 ミコアイサ画像第3集

コアジサシ2画像とカワセミ

2025.06.23 小雨になったので様子見に・・・ 

コアジサシ(チドリ目カモメ科)左雄 右雌
《AI》コアジサシの雌への給餌は「求愛給餌」と呼ばれ、オスがメスへ魚を与え、つがいの絆を深めます。メスの栄養補給や交尾への誘いとなり、繁殖成功に不可欠な行動です《AI》

コアジサシ求愛給餌 2025.06.23
コアジサシ(左)雄(右)雌のようです 2025.06.23

コアジサシ(チドリ目カモメ科)

コアジサシ 2025.06.23
コアジサシ 2025.06.23

カワセミ(ブッポウソウ目カワセミ科カワセミ属)

カワセミ 2025.06.23
カワセミ 2025.06.23

<画像更新> コアジサシ画像第3集 カワセミ画像第12集

<画像更新 2025.06.21> カルガモ画像集 カワセミ画像第12集 コアジサシ画像第3集